




施工内容 | 屋根カバー工事 |
---|---|
使用材料 | MAX建材 レクトプルーフ |
施工期間 | 5日間 |
価格 | 140万円 |
こんにちは屋根屋のノブです!
今回は、最近よく施工させていただきご好評を得ているレクトプルーフです。
コチラの商品はなんと、静岡県では我々の所属するトータルリフォームネット静岡支部の会員にしか取り扱いの出来ない商品になってます。
とても良い屋根材なので私達も自信を持ってお勧めしています!
今回のお客様は「築年数が経過しているので屋根を見て欲しい」とのご依頼でしたが、残念ながら屋根材の状態は悪く何ヶ所か破損して無くなっていました。
でもルーフィングはまだ持つので数年以内のカバー工事をお勧めしたのですが、強風が怖いので直ぐに工事をして欲しいとの事で今回の工事に至りました。
換気棟が着いていたので、そちらも私達はお勧めしていなく撤去する事となりました。
現場を毎日見ている私達からすると、換気棟の無意味さとマイナス面が凄く分かります。
工事後は凄く気に入って頂き喜んでいただいたので嬉しかったです。
結構な割合、多分三件に一件以上に付いている換気棟ですがバラしていくと空気孔は3センチ位の幅で細長く雨水が入らない様に役物にトラップが仕組まれていて全然換気出来る要素は有りません。
逆に棟下地に雨染みがありマイナス要素の方が強い役物と言えますので、今回も撤去し穴も塞ぎます。
レクトプルーフは最近流行りの横段葺きの様に雨水は横走りしませんが降り棟の下には止水の為の下敷きをシッカリと取り付けます。
棟下地です。
画像では分かりませんが、木下地のしたにはしっかりとケミカル面戸と言う耐久性の高い止水剤が満遍なく入っています。
棟板金を取り付けて完成となります。
レクトプルーフは地上から見ると、まるで瓦の様に見えるので施工後にお客様からとても喜んで頂けます。