大波スレートにエコ波カバーと鉄板小波から88型折板

施工内容 大波スレートへのカバー工事と鉄板小波等の貼り替え
使用材料 エコ波、88型折板、ポリカ波板
施工期間 10日間
価格 160万円

こんにちは、屋根屋のノブです!

今回のお客様は屋根と外壁を塗装のご希望でお電話をいただきました。

前回施工業者や回って来た業者に「塗装でメンテナンスしていかないと家が駄目になる」と言われ信用してしまったそうです。

勿論塗装にメンテナンス効果は無いので、その事実を部位ごとに分かりやすく伝えました。

その結果、外壁は何もせずにそのまま、大屋根はカバー工法。

下屋根は屋根の選択自体が間違った屋根材でした。

塗装屋さんに乗られてボッコボコでしたので取り替え、後は細かいポリカ波板や外階段の屋根の貼り替え等なかなか沢山の種類の工事がありました。

でも意味のない屋根壁塗装の金額と然程変わらない金額です。

傷んだ屋根などが新品になった事でお客様には大変喜んで頂きとても良かったです。

施工風景

鉄板小波を外した後の88型折板の下地のタイトフレームです。

大屋根のエコ並施工途中です。

大波スレートのカバーのケラバは大きくなりがちなので、強風対策としてアングルを取り付けます。

下屋根の88型折板は端の屋根自体に風圧が掛かるので屋根に対して強風対策のアングルを取り付けます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次