




施工内容 | 外壁、軒天、笠木の修理 |
---|---|
使用材料 | 板金役物、角波板金 |
施工期間 | 3日 |
価格 | 40万円 |
今回の現場は「軒天のモルタルに大きなクラックが出来てしまった」と言う事で現場調査に伺いました。
バルコニーの下の軒天ですので、そこに至る外壁の上に屋根が無く外壁が雨水にモロにあたる構造ですので劣化が著しくバルコニーがあるお宅は大概このように腐食してしまいます。
劣化してる部分のモルタルをバラシてしっかりと腐食した木材を取り除き、新たな木材で補強した後に透湿防水シートで防水し下地木工事⇒板金役物⇒角波板金⇒笠木板金という順番で仕上げて行きます。
板金は水に強いので長い間安心していただけます。
今回問題となった軒天のクラックですが簡単に手でボロボロと剥がれていきます。
軒天に関連する柱も腐って居るので同時にバラして補強します。
関連する内壁もしっかりと防水補強して角波板金を施工します。
最後に板金笠木ですが、下地の板金を取り付け、その上に笠木カバーとして被せていく二重構造です。