




施工内容 | 屋根カバー工事 |
---|---|
使用材料 | 立平葺き マックススター |
施工期間 | 10日間 |
価格 | 290万円 |
今回の現場ですが、少し傷み具合が激しかったので通常のカバー工事に加えて垂木の取り替えや軒天の部分カバー、谷の勾配を強くする等修理工事が大きなポイントでした。
特に下屋根で勾配が一寸しか無い箇所にアスファルトシングルを施工してあった為、雨漏りどころか穴が空いてしまっていました。
シングル部分は勿論全部下地合板を入れましたが、それ以外もビスの効きが悪いような水が回っている箇所には合板を増し貼りして屋根材を施工致しました。
勾配の低い部分は立平葺きで、その他はマックススターで施工しました。
最後に雨樋も交換して完成です。
劣化してしまった垂木や軒天などは速やかに取り替えていきます。
上と下の屋根で勾配が違う為に違う種類の屋根材を使用しています。
複雑な谷を取り付けた後に壁にも防水下地をして角波板金や板金笠木で防水していきます。
下屋根同士が重なっている狭い箇所は施工がとても困難な場所になります。