外壁角波カバー工事 富士市O様邸

施工内容 外壁角波0.35カバー工事
使用材料 角波0.35 木工事 透湿シート
施工期間 20日
価格 ¥1,400,000-

今回は別のお宅にお住いの息子様から、ご実家の外壁の塗装のお見積をご依頼されました。

現調に伺いました。

外壁が大きく崩れて穴が開いてしまっています。

                       ↓穴 拡大写真

なぜこのようになってしまうのか・・・原因として、材料の当たり外れがあります。 

今は禁止されている石綿含有では起こらなかったことですが、新建材は配合により、材料に違いが出ます。

同じ材料でも、制作時期が違うものであれば、普通に長持ちするものもあれば、このようにボロボロになってしまうものもあるということなのです。

そしてこれは、屋根材にも言えることです。

壁がボロボロと落下しています。

このような状況では塗装では対応できませんので、安価でありながら丈夫で長持ちする角波カバーをご提案いたしました。

今の外壁の上に防水シートを貼り木を打ちます。

 

上から角波(GL鋼板0.35 色オフホワイト)を貼ります。

これで 安心してお住まいいただけます。

今回、お施主様が相見積をして、相手方のほうが安い見積でしたが、私たちは外壁のプロとしてお見積させていただいています。

相手方の見積内容が、木工事やシートなどの項目がない点などあり、きちんとした工事がなされないため、当社をお選びいただきました。

工事完了後は大変お喜びいただき、少しの値段の違いで、失敗したリフォームを選ばれなくてよかったと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次