




施工内容 | 雨漏り工事 |
---|---|
使用材料 | レクトプルーフ |
施工期間 | 5日間 |
価格 | 80万円 |
この画像の天窓とドーマー付近の雨漏りを直す工事です、先ずは天窓をバラしてみたのですが、天窓廻りの役物がなんと専用部材では無く手作りの物でした、ただでさえ雨漏りのリスクの高い天窓を手作りしたらすぐに漏れても不思議では無いです、天窓をバラしたら室内に木枠を打ちその木枠を白い板金で被せて白いベニアを貼ります、その後屋根の合板を貼る為に補強の垂木を打ち合板を貼ります、これで屋根の上から全て作業出来尚且つ室内側から見ても違和感の無い収まりが出来ます。
コチラの現場は雨漏りしていたので念入りに粘着層付きルーフィングのカスタムライトを貼ります、私達は基本的に雨漏りしていた現場では粘着層付きルーフィングを貼ります。
コチラの屋根は面積は少なかったのですが、とにかく勾配がキツかったので作業の方も時間が掛かりました、特にドーマー付近は谷もあり壁もありと言う感じなので細かな作業に成ります。
問題の天窓も無くなりドーマーもしっかりとカバーされましたので今後は雨漏りの心配は絶対に有りません。