雨漏り補修とコーキングのコツ
雨漏り補修とコーキングのコツ
元請けさんに道路使用許可とガードマンを
段取りして頂き作業に入ります。
ボコボコしてるのでカッターナイフで
ある程度取り除きます。
この作業は省いても分からない位に地味な
作業ですが、コレが一番大事な工程です。
乾くまで20分程放置します。
蓋します。
このままだと、紫外線にあたり劣化しやすい
ので。
このシーリングは補助的な感じです
人目に付かない箇所なのでマスキングテープ
無しの一発仕上げです。
よりますが、なるべく大きなヘラで
擦る事です。
基本的にサイディグの様に伸び縮みしたり
モルタルのように振動でズレる可能性が
ある箇所、後々塗装する可能性がある箇所
にはウレタンコーキングや変成シリコン
を使用します。
ガラスや板金の重ね部分などズレが少ない
箇所にはシリコンを使います、シリコンは
防水性も高く劣化もしにくいのですが
塗装出来ないので、近い色の物を使うか
クリアで使用します。