雨漏りの現場調査にて、よくある雨漏り事例

雨漏りの現場調査に伺いました、雨漏り箇所の屋根に上がってみると、鉄板小波の屋根だったのですが先端部分が50センチ程継ぎ足しされていました、鉄板小波を継ぐ事はダメでは無いのですがジョイント部分は水を吸い上げるので下地の防水ルーフィング頼りになります、なのでなるべく一枚物で注文して取り付けるのが一般的です、今回の感じは多分軒先部分が錆びて穴が空いた為に先端50センチ程切断して新しい鉄板小波を刺したと考えられます、その時に下地のルーフィングは古いままなのでルーフィングの寿命と重なり今回の雨漏りに繋がったと考えられます、その場限りの工事をすると後でやり直しになるので余計に予算がかさんでしまうので注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次