




前回天窓を撤去した現場の続きです、同じ日です、天窓撤去後にそのまま帰る訳にはいきませんので、ルーフィングを貼ります、そうするとこの画像に見える雪止め金具をサンダーで切り外して行きます。
棟も外します、画像は板金を剥がしたところですが、この後下地の木材も外しフラットにします。
今回は天窓をバラしてますので粘着層付きルーフィングを貼ります、裏の剥離紙を剥がしながら貼っていきますが、最近の粘着層付きルーフィングは遅効性で貼った瞬間は粘着力が弱くてコンパネでも捨て貼りするのであればタッカーで仮止め出来ますがカバー工法で捨て貼り無しだと所々ビスで留める必要があります、でもこのカスタムライトと言う商品は貼ったら直ぐにくっ付くので、とても良いです夜中に突風が吹いても安心なお勧め商品です!