富士市の施工事例– tax –

福泉工業シルキーG2へのカバー工事と外壁塗装

屋根カバー工事と外壁塗装 屋根カバー工事の下地工事 今回のお客様は常に雨漏りする訳では無いですが、一年に一度位の大雨の時には少しだけ雨漏りしてきてしまうので、屋根塗装をしたいと言うご相談でした、一年に一度位の雨漏りなので下

バルコニーからの雨漏りの修理工事

バルコニーの雨漏り ご依頼の経緯 玄関上のバルコニーの軒天から雨が降ると水漏れし雨染みが出来てしまったので修理の見積もりをして下さいとの事でしたが、前回大工さんに見てもらった時には何処を直したか分からないのですが、軒天だけを綺麗に貼り結局

金属横葺き屋根シルキーG2での屋根カバー

シルキーG2での屋根カバー 下地改質アスファルトルーフィング 屋根カバー工事の下地作業です、今回は改質アスファルトルーフィングのタジマのPカラーEXを使用致します、インターネット情報では色んな高耐久ルーフィングが紹介され高耐久が良

雨漏りにより玄関ポーチ屋根のカバー工事

玄関ポーチ屋根カバー工事 工事前の状況 ぱっと見は銅板の屋根で穴も無く大丈夫そうな感じですが近くで見るとボコボコになっています、多分瓦屋根を修繕した業者さんが荷物の仮置き場等に養生もせずに使用したのだと思われます、瓦棒葺きなのです

パミールの屋根カバーMFシルキーG2 ギングロ

屋根カバー工事 現場調査 今回は下から見ると屋根が所々浮いているので見て欲しいとのご依頼で伺いました、屋根に上がり確認するとニチハのパミールであり大分劣化が進んでいるのでカバー工事を推奨致しました、今回調査

屋根 MFシルキーG2グリーンのカバー 外壁塗装日本ペイントパーフェクトトゥルーマット

屋根カバー 外壁塗装工事 ご契約迄の経緯 今回のお客様は雨漏りを見て欲しいとの事でホームページを見てお電話をいただきました、先ず雨漏りしている箇所を拝見させていただき天井裏を見ると谷付近にはバケツが二つ置いてありました、屋根を見ても屋根材の割

瓦屋根の葺き替え工事 瓦からGL横葺き金属屋根へ

瓦屋根 葺き替え工事 既存瓦の撤去作業 最近はカバー工事が多いのですが瓦に関してはカバー出来ないので葺き替え一択となります、コチラのお宅は下屋もあり面積も多いので私達の葺き替えの方法は午前中にバラして午後は合板とルーフィン

農機具小屋の大波スレート屋根カバーと付帯工事

大波スレートカバー ご依頼の経緯 ご依頼はホームページより受付ました、ご依頼内容は農機具小屋の屋根を取り替えて欲しいとの事でした、現場調査に伺うと大波スレートだったので今のスレートは昔と違いノンアスなので持ちが悪い事をお伝えし、葺き替えで

富士市 雨漏りの為バルコニー部を金属サイディングでカバー

金属サイディングカバー工事 アルミ笠木撤去、下地処理 雨漏りの事例が非常に多いバルコニーなのですが、外壁が問題の時もあるのですが、アルミ笠木の下の防水が良く無い事が多く、それはアルミ笠木をバラしてみないと分からない

バルコニー廻りの外壁カバーとバルコニー床防水

バルコニーメンテナンス工事 ご依頼の経緯 ご依頼の発端は外壁塗装のご依頼でしたが、前回の塗装から10年経過でしたが綺麗でしたので、まだ綺麗ですよね?と伺ったところ、そうなんです私も綺麗だからまだやらなくても良いと思ってたのですが業者が

コロニアルへの屋根カバー工事 下地が悪い為垂木と合板で補強

屋根カバー工事 カバー工事の下準備 今回は雨漏りが激しいとの事でのカバー工事なのですが下地が雨漏りで大分弱くなっていたので下地の工事もするのですが棟を外してみると隅木と言う寄棟には重要な部材が入っていませんでしたので強度を

瓦屋根からガルバリウム横葺きシルキーへ 破風板、幕板板金と雨樋取り替え工事 富士市 雨漏り

瓦屋根の葺き替え工事 屋根替えの現場調査 今回の現場なのですが、一旦私が事前に現場調査を行い屋根替えと付帯工事の受注を頂いたのですが、雨漏りが酷いとの事で梅雨前になるべく早く施工して欲しいと言うお客様の強いご希望がありまし

12