キリヨケ板金の修理、防水の方法 富士宮市
2020年3月14日更新
今回は古くなり壊れてしまったキリヨケの
修理工程を説明させて頂きます。
施工前写真を撮り忘れまして、サビサビになっ
た軒先部分をハサミで切り落とし新しい木材
で補強した所からのスタートになります。
全体を補強するために12mmの合板を貼り
付けます、基本的に外装工事に使う合板は
12mmが一般的です。
その上にゴムアスルーフィングと言う防水材
を貼ります、ほぼ全ての屋根の下にはこの
防水材が施工してあり屋根材から侵入した
雨水を防いでいます、これを一時防水と
言います、この上に二時防水の屋根材を
施工するので多少屋根材が傷んでも雨漏り
しない場合もありますし、全ての屋根材は
完全防水では無いと言えます。
ですので逆に考えると屋根材が丈夫な状態
であっても見えない下地材が寿命を迎えたら
雨漏りは発生してしまいます。
屋根の廻りに唐草と言う屋根本体を掴み込む
部材を取り付けます。
先程の唐草に本体板金をはめ込みます。
壁の立ち上がり部分に下地木材を打ちます。
先程の下地木材に防水のブチルテープを貼り
ます。
板金役物でカバーします。
換気扇のフードが近かったので雨風が巻き上げ
無いようにカバーを作ります。
カバーの上から更に防水コーキングを打つ
為に養生をします、カバーを付ける前にも
捨てコーキングをしてるので防水的には
しなくても大丈夫なのですが念の為と
見た目の為にやります。
コレで仕上がりました。
屋根の工事は見た目の綺麗さも大切ですが
じつは見えない部分の防水処理が今後の
寿命を左右します、この見えない部分の
防水方法を雨仕舞いと言い施工する職人の
腕と経験にかかっています、
この雨仕舞いを理解している職人が塗装工事
か修理かを判断したり雨漏りを調査する事
に最も適しているのではと私は考えます。
静岡県富士宮市の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店
屋根屋のノブ(リルーフ)
https://roof-reform.net/
住所:静岡県富士宮市山本384-5
お問い合わせ窓口:0120-418-471
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:富士宮市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://roof-reform.net/case/
お客様の声 https://roof-reform.net/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡日本屋根診断士、窯業系サイディング施工士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://roof-reform.net/inspection/
★塗装?葺き替え?カバー?工事の前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://roof-reform.net/contact/