




施工内容 | 屋根カバー工事、外壁塗装工事 |
---|---|
使用材料 | シルキーG2、パーフェクトトゥルーマット |
施工期間 | 3週間 |
価格 | 200万円 |
今回のお客様は常に雨漏りする訳では無いですが、一年に一度位の大雨の時には少しだけ雨漏りしてきてしまうので、屋根塗装をしたいと言うご相談でした、一年に一度位の雨漏りなので下地の状態は悪くないのですが、さすがに塗装で雨漏りを直すことは出来ませんので、しっかりとご説明しまして屋根カバー工事となりました、棟板金を外してルーフィングをはれば、もう雨漏りとは関係ないです。
降り棟の下敷きを取り付けシルキーG2を施工します、色は鮮やかなワインレッドです、金属の横葺きは雨水が本体の引っ掛かり部材に入り込み横走りして降り棟の内部に入り込み易いので、この下敷き板金はとても重要になります。
私達が独自で考えた非常に腐り難い仕様の棟下地を取り付け棟板金を取り付け屋根カバー工事は完成です。
今回は外観は都合により写していませんが、白い壁がベージュ色になり雨戸や破風板や雨樋もクッキリとしたコゲチャになり、お客様も大変喜んでいました、外壁塗装の手順も毎日部位ごとに画像に収められて居ますので今回も150枚程撮った物を保存しています、屋根は別に100枚程の画像があるので毎回250枚程の画像となります。コレにて完工です!ありがとうございました。