




先日ご紹介したバルコニー工事の続きとなります、先日は軒天をバラした所で終わってましたが今回は軒天も板金で施工しバルコニーの床面が保護モルタル仕上げで通常はモルタルの下はゴムシート防水となっているのですが、コチラのお宅はルーフィングを貼ってあるだけでしたので、今回しっかりと防水をやり直す為に合板を貼りタッグシートを貼りウレタン脱気工法で仕上げました、板金笠木も怪しいのでバラしてみたらモルタルがしっかりと塗られていない事と上場がフェルトと言う壁用の薄い防水紙でしたので、直す為にやり変えました、雨漏り工事や外壁塗装工事もやっているのに今回のような防水工事が一度もされてない事は携わった業者が簡単に料金をいただける工事しか提案してこなかったからだと言う事になります、業者選びの難しさをいつも感じます。