瓦屋根からガルバリウム横葺きシルキーへ 破風板、幕板板金と雨樋取り替え工事 富士市 雨漏り

施工内容 瓦屋根葺き替え工事、破風板鼻隠し板金雨樋取り替え
使用材料 福泉工業 MFシルキーG2
施工期間 2週間
価格 250万円
目次

瓦屋根の葺き替え工事

屋根替えの現場調査

今回の現場なのですが、一旦私が事前に現場調査を行い屋根替えと付帯工事の受注を頂いたのですが、雨漏りが酷いとの事で梅雨前になるべく早く施工して欲しいと言うお客様の強いご希望がありまして、仲間業者の望月商行さんにお願いしたら付帯工事だけやってくれたら屋根替えは段取り出来ると言う事で、屋根替えをお願いしました、画像は望月商行さんが現場作業用に改めて現場調査をした画像です。

MFシルキーへ葺き替え

ガルバリウム横葺き屋根のMFシルキーG2に葺き替え完了です、建物も年数が経っていますので、とても軽くなり雨漏りも完全に止まりますので、今回の工事により建物の寿命は大分伸びます!

付帯工事

雨樋取り替え、 破風板、鼻隠し板金取り付け

屋根替え工事は2階のみですが付帯工事は一階も含めて行いました、施工前はこんな感じで塗膜がめくれて見た目が良くない状態でした。

板金取り付け

破風板、鼻隠しの板金は塗装と比べて少し高いのですが見た目の綺麗さは何倍も続くし雨水が当たらなくなるので寿命が一気に伸びますので、非常に価値のある工事だと私は思っています。

雨樋取り付け

取り付けた鼻隠し板金の上から雨樋を取り付けていき完成となります、雨樋は塗装するとピカピカになり復活して長持ちする様に見えてしまいますが、塩ビの劣化と寿命は塗装では何も変わりません!やっぱり新しい物に取り替えると今後の心配も無く丈夫で長持ちです、とにかく梅雨前に作業が終わり一安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次